UNIVERSE LEAGUE(ユニバースリーグ)チャウンギ/ボイプラ出身

韓国/オーディション番組
スポンサーリンク

このブログ記事で分かること

こんにちは!がじゅです😊

ABEMAで2024年11月28日から放送のSBS・オーディション番組「UNIVERSE LEAGUE(ユニバースリーグ)」

Mnetサバイバルオーディション番組「Boys PLANET/ボイプラ」に出演していた、韓国人参加者のチャ・ウンギが参加

ボイプラから個人活動を続けていたチャウンギの情報を調査します🍋🍋

※情報は番組の進行により随時更新します。

【関連記事】

UNIVERSE LEAGUE(ユニバースリーグ)ボイプラ出身ジャンシュアイボー

UNIVERSE LEAGUE(ユニバースリーグ)少年ファンタジー出身クム・ジンホ

ボイプラでのチャウンギ

チャ・ウンギ

韓国語表記:차웅기
英語表記:CHA WOONG KI 

生年月日:2002.04.23
身長:173cm
血液型:B型
趣味:アイドル歴史の勉強、仮想アイドルのプロデュース、想像すること…
特技:想像すること!! バテないこと♡_♡
MBTI:ENFP

ボイプラ初登場では、ウンギと同じく元TO1のメンバーだったオ・ソンミン(現在はONEPACT)と「Bloom Bloom」をパフォーマンスしたよ✨

今回、同じユニバースリーグに出てるジャンシュアイボーと一緒のステージ✨
ガールズダンスは得意ジャンルで、ボーカル面でもチームを引っ張る存在

アーティストバトルで、ギャルズ(ソウォン&ウンギ)の二人が同じチームになったよ。
タクト&ハルト(現在はTOZ)&オリー&ズハオ(現在はLE’V)と合流
「SUPER CHARGER」チームを結成し大きな話題になったのが懐かしい🍋

チャウンギは第三回生存者発表式で脱落、最終順位は20位でした。

~ボイプラでのステージや活躍・詳しくは記事にまとめています~

ボイプラSuperChargerスパチャジャ/ハルト&ズハオが無双

ボイプラを脱落後は、所属していたWAKEONEを退社。ボイプラ仲間で結成されたグループ「ONEPACT」が日本でファンコンをする時にゲストMCをしたり、マルチタレントのような個人活動を順調に進めていたよ。

ボイプラのギャルズ/ソウォン&チャウンギの経歴と今後の活動

UNIVERSE LEAGUEに参加

韓国オーディション番組「UNIVERSE LEAGUE/ユニバースリーグ」は、F&FエンターテインメントとSBSがタッグを組んでボーイズグループを誕生させます。

F&Fエンターテインメントは、2023年11月18日から放送のサバイバルオーディション番組『UNIVERSE TICKET』で誕生した8人組ガールズグループ「UNIS」が所属。

UNIS(유니스) 『너만 몰라 (Curious)』Official MV

韓国をはじめ日本、中国、タイ、フィリピンなど世界中から、42名が参加。

見どころ

K-POPとスポーツを掛け合わせた新感覚のサバイバル形式

個人戦ではなく「チームワーク」を強調

42人の参加者がそれぞれ「Rhythm」「Groove」「Beat」の3グループに分かれ、リーグ戦形式で競い合っていく

BTOBのチャンソプ・GOT7のユギョム・プロデューサーのEL CAPITXN・WayVのテンとヤンヤンがそれぞれのグループを総括するプロデューサーとして出演

単独MCはパク・ジェボム

ウンギが参加者に🍋

視聴方法

UNIVERSE LEAGUE(全10話)はABEMAにて11月28日(木)18時より無料配信開始!

韓国『UNIVERSE LEAGUE』のHP

#1 ドラフト

#1で、3つのチームに各々監督がいて、ドラフト制により指名されたチームに分かれます。
42名の参加者は、6名ずつ7組に分かれてステージを披露し、各チームは7名のレギュラーで構成。選ばれなかった選手は無所属として脱落危機になる残酷なルール。

ウンギはSHINee「누난 너무 예뻐 (Replay)」のステージ

リズム(赤)パフォーマンスに特化したグループ
監督:NCTのユニットWayVのテン&ヤンヤン&クン

グルーブ(緑)ボーカルに特化したグループ
監督:ボーカリストのイチャンソプ

ビート(青)プロデュースに特化したグループ
監督:GOT7のメインダンサー経てソロアーティストのユギョム&K-POPのヒットプロデューサーのELCAPITXN

チームの評価

始まるときに踊りだす雰囲気が良かった。ダンスもメンバー同士の息が合ってて見ていて気分が良くなりました。

青のビートチームにファーストピックで指名(ウンギが元から希望していたチームに入れました)

#2#3 1ラウンド「レギュラーマッチ」

最初のラウンドは、監督陣の代表曲の対戦で、観客の投票で3チームの順位が決定。順位によって、ベンチ入りした選手にはイエローカードが渡され、イエローカードが2枚になると即脱落。
各ステージの最高点は、MVPになる。

ウンギは、ビートチームの7人組「レギュラー」に🍋
レギュラーマッチ開幕!

練習中に、タイミングが合わせられない参加者が「2分、時間をください」と言う場面で、ウンギは「2分でできることを、2週待った意味は?1日に数時間練習する時間をあげたよ」と、がっかりし不安になった気持ちを明かし、ボイプラ以後は夢を諦めていたけど再挑戦する気持ちになったと話していたので、ヤル気のない参加者に対して、いら立ちを感じていたよ。

ジンホは、tripleS「Girls Never Die」(Boys Never Dieにアレンジ)のステージ

レギュラーマッチの結果

ウンギは、このチームのMVPに選ばれました!

リズムチームの点数:1234点
ビートチームの点数:996点
グルーブチームの点数:1172点

リズムチームの勝利で、ビートチームは負け

ベンチマッチの結果

リズムチームの点数:1023点
ビートチームの点数:979点
グルーブチームの点数:1181点

総合結果

グルーブチームが1位を獲得、ビートチームは3位(イエローカードは6枚)
ウンギのチーム内個人順位:1位(219/300)

#4 2ラウンド「新曲奪い合い対決」

2ラウンドは、新曲奪い合い対決!
レギュラーチームとベンチチームが「新曲」を奪い合います。

前回に続きウンギは、ビートチームの7人組「レギュラー」🍋
対抗は、グルーブチームのベンチチーム。

グルーブのベンチチームには、元同じグループ「TO1」で一緒に活動したギョンホがいて、避けられるなら避けたかった相手。先にグループから脱退したウンギは、連絡を取り合う仲ではなく気まずそう。
ふたりのプライドを懸けた戦いだから、ウンギはいつも以上に練習に熱が入っていたよ!

新曲「MAMMA MIA」のステージ

新曲奪い合い対決の結果

グルーブのベンチチームの勝利で、ビートチームは負け

1位:グルーブチーム885点
現場投票516点+オンライン投票369点
2位:リズムチーム860点
現場投票344点+オンライン投票516点
3位:ビートチーム643点
現場投票328点+オンライン投票315点

総合結果

グルーブチームが1位を獲得、ビートチームは3位(イエローカードは6枚)
ウンギのチーム内個人順位:1位(41870票)

#6 Holiday

年末特集ユニバース 「Holiday」
ステージの外での選手たち、ギャップのある魅力を大放出する企画!

ウンギは、ボイプラで一緒のチームだったシュアイボーとステージを披露👀
さすがのウマ歌~

#7#8 3ラウンド「SEVEN対決」

最後のラウンド戦になる3ラウンドは「SEVEN」対決!

各々の監督が選択した選手7人のみがステージに立つことができ、選抜選手以外はステージに立つことすらできないので、観客点数が「0点」になる過酷なラウンド。

ビートチームのユニット1・選抜7人に選ばれたウンギ✨
ウンギはレコーディングで喉を痛めたので鍋でお湯を沸かしていた時に、ひっくり返してしまい太ももと手の甲をヤケドを負い、しばらくダンス練習に参加できず😱だけどメンバーが「短期集中で早く治そう!」と励ましてくれ、無事に本番のステージに立つことができたよ。

ユニット1「My, My, My 」のステージ

続いてユニット2でも大逆転を夢見て、特別にユギョム監督の事務所で練習を指導してもらい、「自分が最高だと思ってステージに立って!」とフィードバックをもらたビートチーム。
EL CAPITXNに歌の指導で「中間の音を正確にして」とディティールについてフィードバックをもらっていたよ!

ビートチームのユニット2・選抜7人に選ばれたウンギ✨

ユニット2「ON & ON」のステージ

SEVEN対決/ユニット1の結果

1位:グルーブチーム 1711点
2位:リズムチーム 1551点
3位:ビートチーム 1539点

SEVEN対決/ユニット2の結果

1位:ビートチーム 1665点
2位:グルーブチーム 1651点
3位:リズムチーム 1485点

SEVEN対決のオンライン投票を足した総合結果

1位:リズムチーム 69006点
2位:ビートチーム 44992点
3位:ビートチーム 32408点

リズムチームが1位を獲得、ビートチームは3位(イエローカードは6枚)
ウンギのチーム内個人順位:1位(265219票)

リーグ戦を終えて生き残ったビートチームの選手は6名🍋
合計で34名からファイナルに進めるのは21名!

#9「MOVE」ファイナル進出者決定

ファン投票で選ばれた9名は、先にファイナル進出が決定しました。

ウンギは7位(40万554票)に選ばれ、ファイナル進出決定✨

ファン投票で選ばれなかった選手は、所属チームに関係なく監督に指名された場合にファイナル進出となり、ビートチーム7名が決定!!

★ファイナル進出のラインナップ
ビートチーム7名(総合順位順)

7位:チャウンギ
11位:ゼンゼン
17位:カイリ
18位:シリン
19位:キムドンユン
22位:クムジンホ
30位:ユイト

#10 ファイナル

ファイナルで、デビューグループ名とデビューグループ人数が発表✨

優勝チーム7人は全員デビュー!
さらに2位のチームからファン投票1位のメンバー、3位のチームからファン投票1位のメンバーがデビューできます。

デビューグループ名と意味
グループ名は「All-time Hall Of Famer」の略称でK-POPの殿堂入りを目指すとした抱負が込められています。
「AHOF(아홉) アホプ」

デビューグループ人数「9人」

ビートチームは「Sunset in the sky」「Dreaming」で最後のステージ

全ステージが終了し、ファイナルファン投票の結果が発表されました。

ファイナルファン投票の結果

優勝:リズムチーム(437万8961点)
2位:グルーブチーム(123万9192点)
3位:ビートチーム(96万5871点)

優勝したリズムチームの7人がデビュー決定
ジェイエル スティーブン ジャンシュアイボー パク・ジュウォン ソ・ジョンウ ズアン ダイスケ

グルーブチーム1位のパク・ハンと、ビートチーム1位のチャウンギもデビュー決定

ビートチームは優勝できなかったけど、ウンギは選ばれデビューが決定

最後のコメント
「僕が本当に長年、夢見てきた瞬間です。以前の辛かった経験は全て忘れて、AHOFのメンバーとして、これから一生懸命に前進していきたいと思います。
ファイナルステージに一緒に立てないビートチームの皆さん、いつまでも僕の心の友人です。僕たちのビートチームは3位となってしまいました。もっといい結果を一度でも獲得したかったんですけど、心の中の1位はいつもビートチームでした。いつも僕のそばにいてくれて頼りになったし、支えになりました。そしていつも応援してくださる皆さん、ありがとうございました。」

【関連記事】

2025年/韓国K-POPデビューの新人男性アイドルグループ特集!

「AHOF」でデビュー決定

ユニリグでデビューを決めたことにより、9人組ボーイズグループ「AHOF」としてデビューが決定!!

ボイプラで一緒のチームだったシュアイボーと一緒にデビュー🤩

AHOF(アホプ)ユニリグ/9人組ボーイズグループデビュー

タイトルとURLをコピーしました